- 所在地
- 東京都世田谷区喜多見8-15-33
- アクセス
-
・小田急小田原線「喜多見駅」より徒歩2分
・小田急バス「喜多見駅入口」下車 徒歩2分
・小田急バス「二の橋」下車 徒歩3分
- 法人名
- 学校法人国本学園
- 創立者
- 有木 春来
- 理事長
- 辻 さくら
- 校長
- 小林 省三
- 法人創立年度
- 1942(昭和17)年
- 小学校設立年度
- 1954(昭和29)年
- 宗教教育
- なし
教育方針
校訓
・真心の発揮
・自然に対する素直さの涵養
・恩を知り恩に報ゆる心の育成
教育目標
・明るく元気な子ども
・思いやりのある子ども
・素直な子ども
・感謝の出来る子ども
・命の尊厳を知る子ども
特色
国際コミュニケーション能力
これからの時代に必要なのは「国際コミュニケーション能力」と考え、次の3つの力の養成に取り組んでいる。
1. 日本人として世界の人たちと臆することなく、共に生きていく力 (共生力)
2. 自分の意思で正しい方向に考え、決定し、行動する力 (自己決定行動力)
3. 何事にも自ら積極的に取り組む力 (主体性)
命のカリキュラム
命の尊厳を知り、自分や他者を大切できるよう、全学年で命の尊さを学ぶカリキュラムを取り入れている。自分や他者の命を守るための着衣泳やAED講習だけでなく、動植物、戦争や震災、いじめ、妊婦体験など多方面から命について考える。
情操教育
心を豊かに彩れるよう、芸術面にも力を注いでいる。教室や廊下の掲示板には、常に子どもたちの図工や習字等の作品が飾られ、明るい雰囲気を作っている。高学年では、美術館見学が実施される。
音楽発表会では、全校でベートーベンの第九「歓喜の歌」をドイツ語で合唱する。記念祭では個人演奏の発表もある。3年生以上はメモリアルコンサートの鑑賞、5年生は私学音楽発表会へ参加するなど、音楽に触れる機会が多い。
学芸会では、1~5年生が学年ごとに劇の発表をする。集大成となる6年生は、プロの演劇鑑賞会にも行き、司会や照明、大道具などを担当する。
英語教育
創立時から英語教育を実施しており、現在は全学年でネイティブスピーカー(英国人)と日本人によるティームティーチングの授業がある。2017年度から毎年徐々に英語の授業時間数を増やしていく予定で、2017年度は1・2・6年生は週1時間、3~5年生は週2時間の授業が実施されている。
学校データ
- 児童総数
- 1学年クラス数
- 305名
- 1クラス定員
- 25名
- 学期制度
- 3学期制
- クラス替え制度
- 始業時刻
- 8:35
- 1コマの授業時間
- 45分
- 専任教員数
- 19名
- 非常勤講師数
- 9名
- 制服
- あり
- 給食
- 火曜・木曜日は給食、月・水・金曜日はお弁当
- アフタースクール
- アフタースクールはないが、補習授業と課外クラブがある。課外クラブは、4年生以上の児童が授業内で行うクラブ活動とは別に行われ、2種類ある。サッカークラブは全学年の男女が有志で参加でき、欧州サッカー連盟のA級ライセンスを所持している外国人のコーチと小学校教諭が指導にあたっている。女子ミニバスケットボール部は2年生以上の女子が参加でき、夏には山梨県で合宿も行われる。どちらも対外試合にも出場する。補習授業は、必要な児童に大して少人数で行われ、基礎学力の習得をサポートしている。
- 復学制度
- 施設・設備
- セキュリティ
- 守衛常駐、警備会社によるセキュリティ管理、登下校メール通知システム、全児童分の防災用具(水、食糧、毛布等)完備、AED設置、緊急地震速報受信システム設置、各種訓練等
- 系列校
- 国本幼稚園、国本女子中学・高等学校
進学実績
小学校→中学校・高校
・合格実績(平成29年度)
併設校の国本女子中学・高等学校は女子校。
<男子>
市川、浦和実業学園、桜美林、大宮開成、海城、海陽、京華 、攻玉社、國學院久我山(ST)、栄東(東大 他)、秀光、城北埼玉、巣鴨、成蹊、成城、西武台新座、世田谷学園、多摩大学附属聖ヶ丘、帝京大学、東海大学付属相模、東京都市大学付属、東京農業大学第一、桐光学園、桐朋、土佐塾 、日本工業大学駒場、日本大学第二、函館ラ・サール、宮崎日本大学、武蔵、明治学院、明治大学付属明治、立教池袋、立教新座、和光、早稲田佐賀、早稲田摂陵、早稲田大学高等学院、東京大学教育学部附属 、都立小石川
<女子>
国本女子、浦和明の星女子、桜蔭、桜美林、鷗友学園女子、大妻、大妻多摩、開智、 開智日本橋学園、 開智未来、吉祥女子、恵泉女学園、國学院久我山(ST)、埼玉栄、栄東(東大 他)、佐久長聖、 実践女子学園、品川女子学院、秀光、淑徳与野、昭和女子大学附属昭和、白百合学園、成蹊、成城学園、西武学園文理、玉川学園、多摩大学附属聖ヶ丘、東京都市大学等々力、東京農業大学第一、東京農業大学第三、桐光学園、東洋英和女学院、豊島岡女子、二松學舎大学附属柏、日本大学第三、函館白百合学園、雙葉、法政大学、宝仙学園理数インター、三田国際学園、宮崎日本大学、盛岡白百合学園、立教女学院、横浜女学院、早稲田摂陵、筑波大学附属、 都立桜修館、都立富士高等学校附属
高校→大学
・合格実績(平成28年度)
<国立>
上智大学 1名
立教大学 2名
北里大学 1名
東京農業大学 2名
日本大学 2名
東洋大学 2名
専修大学 1名
國學院大学 1名
日本女子大学 1名
東洋英和女学院大学 2名 等
入試情報
2019年の入試情報
募集人員
1次:男女50名
2次:男女若干名
願書受付
1次:10月6日(土)~11月5日(月)11:30まで
2次:10月6日(土)~11月14日(水)11:30まで
入学検定料:20,000円
考査日
1次:11月6日(火)
2次:1月15日(木)
合格発表日
1次:11月7日(水)10:30~12:00 事務室窓口前にて手渡し
2次:11月16日(金)10:30~12:00 事務室窓口前にて手渡し
入学手続き
1次:合格発表当日または、11月8日(木)15:00まで
2次:合格発表当日または、11月17日(土)14:00まで
学費
入学時納入金(平成30年度実績)
入学金:160,000円
施設費:60,000円
合計:220,000円
入学後の納入金(平成29年度実績、月額)
授業料:26,000円
維持費:4,500円
合計(月額):30,500円
合計(年額):366,000円(※参考値:月額×12)
<その他>
給食費:年間30,000円程度
教材費:年間20,000円程度